納得できるカウンセリング

歯医者さんでの治療、正直
「何をされているのかよく分からない」
「説明が難しくて、結局よく理解できなかった」
と感じた経験はありませんか?
お口の健康は、皆さまの毎日の生活の質に直結する、とても大切なことです。
だからこそ、私たちは、患者さまがご自身の歯の状態を深く理解し、治療内容について心から納得した上で、安心して治療を受けていただくことが何よりも重要だと考えています。
当院では、患者さまの不安を解消し、信頼関係を築くための「納得できるカウンセリング」に、最も力を入れています。
最新のデジタル技術と、長年の経験から生まれた独自のツールを駆使し、「見える化」された分かりやすい説明と、院長である私自身が「低侵襲医療の伝道師」として、患者さま一人ひとりに深く寄り添うカウンセリングを実践しています。
このページでは、ひろ歯科がどのようにして皆さまの「納得」と「安心」を引き出すのか、その具体的な取り組みを詳しくご紹介いたします。
「見える」ことで不安を解消するカウンセリング
マイクロスコープが映し出す「真実」の映像

当院がカウンセリングで最も重視しているのが、歯科用マイクロスコープ(歯科顕微鏡)を活用した「見えるカウンセリング」です。
マイクロスコープは、肉眼では見えないお口の奥深くや歯のミクロな世界を、最大20倍以上に拡大して鮮明に映し出すことができます。
従来のカウンセリングでは、歯科医師が口頭で説明したり、レントゲン写真などの静止画を見せたりすることが一般的でした。
しかし、これだけでは患者さまに「本当に見えているのだろうか」「どこが悪くて、どう治療するのか、いまいちピンとこない」といった疑問や不安が残ることがありました。
ひろ歯科では、治療中はもちろんのこと、カウンセリングの段階からマイクロスコープを使用し、患者さまご自身の口腔内の状態を、リアルタイムで大型モニターに映し出しながら説明することで、この課題を根本から解決しています。
マイクロスコープ画像がもたらす効果
「百聞は一見に如かず」の納得感
実際に映像としてご自身の歯の状態(むし歯の大きさ、歯のひび割れ、歯周ポケットの状態など)を目の当たりにすることで、「ああ、ここがこうなっているのか」と、言葉だけの説明では伝わりにくい情報を、直感的に理解していただけます。
正確な治療記録
治療のどの段階で何を行ったか、精密な作業の一つひとつを映像として記録に残すことができます。
これは、将来的な再治療が必要になった際の原因究明や、治療計画の立案において非常に重要な情報となります。
治療への理解度アップ
どこに問題があり、なぜその治療が必要なのか、治療によって何が変わるのかを、具体的な映像とともに説明することで、治療内容への理解度が格段に向上します。
不安の解消と安心感
見えないものへの不安は大きいものです。ご自身の目で問題点を確認できることで、漠然とした不安が具体的な理解へと変わり、安心して治療に臨むことができます。
治療へのモチベーション向上
治療の前後で口腔内の変化を比較したり、ご自身の歯がどれだけ健康になっているかを確認したりすることで、日々のセルフケアや定期検診へのモチベーションアップにも繋がります。
「伝わる」説明のためのオリジナルツール
デジタルカウンセリングシステム「Dental X」

当院では、歯科専用のデジタルカウンセリングシステム「Dental X(デンタルテン)」を導入しています。
これは、患者さまの口腔内の情報(レントゲン写真、口腔内写真、検査データなど)を一元的に管理し、分かりやすいグラフィックやアニメーションを交えて、視覚的に説明するためのシステムです。
検査結果の「見える化」
歯周ポケットの深さや出血の有無、骨の状態などを、カラフルなグラフやイラストで表示することで、数値だけでは分かりにくい情報を直感的に理解していただけます。
治療計画のシミュレーション
患者さまの現在の状態から、どのような治療が必要で、その治療によってお口がどのように変化していくのかを、画像やアニメーションで分かりやすくシミュレーションすることができます。
情報の一元管理
これまでの治療履歴や、口腔内の変化を時系列で追うことができるため、長期的な視点でご自身の歯の健康を管理していく上で非常に役立ちます。
院長渾身のオリジナル小冊子「低侵襲医療をあなたに!」
私は、患者さまに「低侵襲医療」の重要性とそのメリットを、もっと深く、もっと分かりやすく伝えたいという強い思いから、26ページにわたるオリジナル小冊子「低侵襲医療をあなたに!」を自ら作成しました。
この冊子では、当院が基本方針とする「低侵襲医療」とは何か、従来の歯科治療とどう違うのかを、豊富な写真やイラストを多用しながら、非常に丁寧に解説しています。
具体的な症例写真
むし歯や歯周病の治療における、従来の削り方と低侵襲な削り方の違いを、写真で比較することで、一目瞭然に理解していただけます。
図解によるメカニズム解説
接着歯学やレーザー治療など、専門的な技術についても、分かりやすいイラストでそのメカニズムを解説し、患者さまがご自身の受ける治療について深く理解できるよう工夫しています。
患者さんの疑問に答えるQ&A
患者さまからよくいただく質問とその回答を掲載し、疑問や不安を解消できるよう配慮しています。
私は、自身のことを「低侵襲医療の伝道師」だと考えています。
なぜなら、単に治療を行うだけでなく、その理念と重要性を患者さま一人ひとりに伝え、ご理解いただくことが、本当に患者さまの歯の健康を守ることに繋がると信じているからです。
この小冊子は、その「伝道」のための最適なツールであり、患者さまがご自宅でじっくり読み返し、ご自身の歯について考えるきっかけとなることを願っています。
「寄り添う」ことで生まれる信頼関係
ひろ歯科のカウンセリングは、単に情報を伝えるだけでなく、患者さまの「想い」に深く寄り添うことを大切にしています。
患者さまの「声」に耳を傾ける時間

私たちは、患者さまとのカウンセリングに十分な時間を確保しています。
患者さまのお口のお悩みはもちろんのこと、治療に対する不安、過去の治療経験、ライフスタイル、そして「どうなりたいか」という希望まで、細やかに耳を傾けます。
一方的に治療方針を押し付けるのではなく、患者さまのご希望や価値観を尊重し、複数の治療選択肢がある場合は、それぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明し、患者さまご自身が納得して選択できるようサポートいたします。
患者さまが「話しやすい」「相談しやすい」と感じていただけるような雰囲気づくりを常に心がけています。
経験豊富なスタッフによるサポート
当院には、私だけでなく、長年の経験を持つベテランの歯科衛生士や受付スタッフが在籍しています。
治療内容や費用について、患者さまが疑問に感じたこと、不安に思ったことは、いつでもお気軽にご質問ください。
スタッフ一同、患者さまの目線に立って、分かりやすく丁寧にお答えいたします。
私たちは、「患者さまにとって何が一番良い選択なのか」を常に考え、チーム全体で患者さまを支える体制を整えています。
最後に:患者さまの「笑顔」のために
「ひろ歯科」は、単に歯の治療を行う場所ではありません。
患者さまが、ご自身の歯の健康を理解し、納得し、そして笑顔で毎日を過ごせるようサポートする場所です。
私たちのカウンセリングは、そのための大切な一歩です。
最先端の技術と、患者さまに寄り添う心を込めて、皆さまのお口の健康を全力でサポートいたします。
お口のことで何かお困りのこと、不安なことがございましたら、どんな些細なことでも構いません。
どうぞお気軽に「ひろ歯科」にご相談ください。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。