千里丘ことぶき縁日 その⑤ まとめ、縁日とは神様仏様と人とが、特別な縁を持てる日

   

8/31、「夏の最後の思い出に」をキャッチフレーズに開催された「千里丘ことぶき縁日」
最初は当日は暑いだろうから、ひろ歯科としては、待合室を解放して涼んでもらうぐらいに考えていました。

それがいつもお世話になっている、はぴねす針灸整骨院の安里先生から、「どうせやるなら、はっちゃけたらどうですか!」と整骨院にことぶき縁日開催チラシを置いてもらい、ブラックボードでセミナーやガラポン抽選のアピールをするアイデアまでいただきました。
安里先生の助言のおかげで、どのくらいの人数が訪れるか予想がつかない中でも、準備にベストを尽くすことができて本当によかったです。

結果、夏の最後に程遠い炎天下でしたが、3000人以上の方々が訪れ、千里丘ことぶき商店街始まって以来の大きなイベントになりました。
2年後の千里丘駅西地区再開発、36階建てのプレミストタワーと商業施設ブライトステラ等の完成を前にして、「千里丘ことぶき縁日」を大成功させた実行委員会とその関係者の皆様の情熱と行動力に敬服いたします。
千里丘ことぶき商店街の皆様も大きな自信に繋がったと思います。

このイベントの名前を「千里丘ことぶき縁日」にした理由を、実行委員の榊様にお聞きしました。
小学校3年生と生まれてまもないお子さん2児のパパである榊様は、今年の1月に私の医院のすぐそばで、センリ珈琲焙煎所をオープンしました。
昭和のノスタルジックな雰囲気の千里丘ことぶき商店街でイベントをするなら、縁日のイメージがピッタリ、自分たちが子供の頃に楽しんだ思い出を、是非現代の子供達にも伝え楽しんでほしいと、思ったそうです。

さて、「縁日」とは何かというと、「神様仏様と人とが、特別な縁を持てる日」であるとのことです。
サクラ歯研の濱川様とはもう長い付き合い、この縁日のセミナーで口腔内スキャナーの解説をしていただき本当にありがとうございました。
千里丘内視鏡クリニックの松村先生、ご家族で縁日にお越しいただき本当に感謝いたします。
幽霊会員であったひろ歯科ですが、今回の縁日で千里丘ことぶき商店街の皆様ともグッとご縁が深まりました。
そして、ひろ歯科でガラポンくじ引きやセミナーを聞いてくれた子供達とそのお母さんお父さんありがとうございました。
またご縁ありましたらよろしくお願いいたします。

ひろ歯科の受付エントランスには2年前から、題名「やあ、久しぶり!風神様が雷神様宅にご訪問の圓」(小柳景義作)の絵を飾っています。
当院も来年で開業30年、詰め物が外れたと久しぶりに来院された患者さんのカルテを見ると15年ぶり、これからも患者さんと末長くご縁を大切にし頑張っていきたいと思います。

 

受付エントランス 「やあ、久しぶり!風神様が雷神様宅にご訪問の圓」(小柳景義作)ひろ歯科は患者さんとのご縁を大切にいたします。

 

センリ珈琲焙煎所『人生にほっとひと息を。』 コーヒータイムの後、オーナー榊様とツーショット



ひろ歯科:https://hiroha-osaka.jp/

〒566-0001 大阪府摂津市千里丘2-10-2
電話:06-6338-5888

交通アクセス
電車でお越しの方:
JR千里丘駅より徒歩5分
阪急摂津市駅より徒歩10分
お車でお越しの方:
駐車場:5台完備

PAGE TOP